ブログ

10月 さつまいも掘り

毎年恒例のサツマイモ堀りを開催しました!

お天気にも恵まれ、大きい芋も小さい芋も沢山取れました。

虫取りやザリガニ釣りに夢中な子もいたようです。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

 

8月 夏休み

みんな待ちに待った夏休みです。

学童では、工作やおやつ、楽しいイベントを用意し、子ども達と毎日楽しく過ごしています。

ひとりひとり、たくさん楽しい思い出が出来たら幸いです。

 

7月 七夕

うみでは、笹の葉に短冊をつるし、みんなで願い事をしました。

将来の夢、欲しいもの、勉強ができるように・・・など

みんなのお願い事が叶いますように。

 

6月 じゃがいも堀り

15日に毎年恒例のじゃがいも堀りを開催しました。

朝から雨が降り、お天気の心配はありましたが、開催時刻には雨も止み、大きいじゃがいもが沢山掘れました!

虫取りやザリガニ釣りを楽しんでいる子ども達も、とても楽しそうでした。

参加された皆さん、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。


5月 スリービーズイベント

28日にスリービーズさんが来てくれました。

赤ずきんちゃんのお話や、手遊びを教えてくれました。

最後のダンスはとても盛り上がり、子ども達はみんな楽しそうでした。

スリービーズさん、ありがとうございました!


4月 顔合わせ

4月1日は新一年生が初めて登室する日です。
緊張しながら、皆ちゃんと名前を言えました。


3月 アルバム作り

学童クラブうみでは毎年、1年間に撮りためた写真を集めて一人ひとりの思い出アルバムを作ります。今年もいろいろな行事や遊び

を思い出しながら、アルバムを作りました。


3月 ひな祭り

学童クラブうみでもひな人形を飾りました。いろいろな楽器や道具を持った人形達に興味津々でした。



2月 節分

今年の学童クラブうみの節分は3日。上級生に鬼の役をやってもらっての豆まきと、ラップを利用した恵方巻作りをしました。中の具材はカニカマ、厚焼き卵、きゅうり、ツナマヨなどから自分で選んでのりで巻きました。いつもは小食なお友達もおかわりしていました。

1月 新年会

冬休みも終わり学校スタートの日、新年会を開催しました。指導員手作りの牛丼、すまし汁を食べた後、かるた大会、福笑いなどを楽しみました。真剣なまなざしでかるたに取り組むなか、低学年への優しい言葉かけもあり感心しました。福笑いは子ども達が事前に準備。顔のイラストに目、鼻、口などのパーツも用意。自分たちで作ったもので遊ぶという楽しい経験ができました。


 

12月 クリスマス会

冬休み前の学校最後の日は、指導員手作りの昼食を食べました。メニューはカレーとシチュー。パンとご飯も用意しました。両方食べたお友達もたくさんいました。クリスマス会は、ピアノの演奏や折り紙作品、コマ回しの披露などの出し物の後は、待ちに待ったビンゴ大会。ビンゴの玉出しや司会も係の子ども達が担当しました。景品はぬいぐるみや文房具など。毎年作るバッグはクリスマスツリーの形でお菓子をたくさん詰められる形でした。絵や飾り付けで個性あふれる作品ができあがりました。



10月 12月 スリービーズさん

10月、12月はスリービーズさんと仮装を楽しみました。ハロウィーンやクリスマスにちなんだ魔法使いやポケモン、お姫様も登場し、大好評でした。



11月 秋祭り

スライム作りやヨーヨー釣り、ボーリングなどのお店の運営は主に上級生の役割です。事前にスタンプカードやお店の看板も作りました。低学年は、輪飾りなど室内の飾り付けをがんばりました。当日輪投げやボーリングで1等賞をとったのは1年生でした。低学年も楽しめるようなルールを決めた、上級生の配慮が光りましたね。



10月 ハロウィ

ハロウィンのお楽しみ、学童うみでは毎年、お菓子を入れるバッグを手作りしています。今年は、黒猫かこうもりの形のどちらか好きなほうを選んで作りました。できあがったバッグをずらりと並べたら教室が一気にハロウィンの雰囲気に。当日は、じゃんけん大会の後、順番に千本引きにも挑戦。引き当てた小さなボールやぬいぐるみのキーホルダーなどを大切そうに持ち帰ってくれました。もちろんお菓子も。



10月 さつまいも掘り

学童そら・うみ では毎年さつまいも掘りをしています。今年はさつまいもに加え、里芋も掘ることができました。「里芋掘りは初めて」と言うお友だちも多く、楽しい時間を過ごすことができました。お芋掘りの後は指導員手作りのカレーライスも食べました。あまりのおいしさに「作り方を教えて」の声も出るほどでした。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。



9月 お誕生日会

9月のお誕生日会をしました。今月のおやつのリクエストはパフェ。バニラアイスかチョコレートアイスを選んだら、缶詰のみかんや白桃、黄桃をのせて、お花や星、ハートの形のカラーシュガーをトッピングしました。恒例のインタビューの時間には、たくさんの質問に笑顔で答えてくれました。

 


夏休み

夏休み中も工作やおやつ作り、イベントなどで楽しく過ごすことができました。猛暑の中よくがんばりました。

粘土工作やひもでコースター作り、おやつのひまわりパイ作り、昼食はラップロールサンド、具だくさんそうめん、おにぎらずなど、イベントとして認知症サポーター養成講座、フラワーアレンジメント、指紋を調べてみよう などに取り組みました。夏休み最後の日の昼食としてバイキングも楽しみました。

☆パフェ作り

透明のカップにコーンフレーク、プチゼリー、缶詰のみかんなど好きなものを入れたら、アイスやホイップを上からたっぷりかけて仕上げはチョコレートソースやポッキーで飾りつけをしました。おいしいパフェに笑顔があふれていました。


☆お弁当作り

ずらりと並んだ 卵焼き 唐揚げ ウインナー 生野菜などの中から好きなものを選んで自分のお弁当箱に詰めていきます。色どりも考えてきれいに並べるお友達や、大好きな具ばかりをたくさん並べるお友達も。同じ食材を選んでいるけれどそれぞれの個性が出て、どれもおいしそうなお弁当ができあがりました。

☆テイッシュボックス作り

好きな絵を描いて、自分だけのテイッシュボックスを作りました。何の絵を描いたのかな。



 

7月 前期前半終わりの会

夏休み前のお楽しみ。今日は、指導員手作りのカレーライスを食べました。スリービーズさんも楽しい7月のイベントを開いてくださいました。七夕にちなんだお話や、手遊びや歌。最後はいつものダンスで盛り上がりました。



 

6月 ジャガイモ掘り

農業体験としてジャガイモ掘りをしました。今年はたくさんのご家族が参加してくださいました。やわらかな黒い土を一生懸命掘っていくと大きなジャガイモが顔を出しました。天気にも恵まれ、豊作でした。芋掘りの後は、虫取りに挑戦したお友だちもいたようです。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

学童クラブそら・うみでは、毎年初夏にジャガイモ掘りを開催します。2月に植えたジャガイモがの種芋がぐんぐん伸びています。雑草取りもがんばりました。大きくておいしいジャガイモがたくさん収穫できるとよいですね。

 

 

4月 お誕生日会

4月30日、今年度はじめてのお誕生日会を開きました。4月生まれのお友達が将来の夢などを皆の前で発表。全員で歌を歌って笑顔でお祝いの気持ちを伝えました。いつもよりちょっと豪華なおやつもうれしかったね。

 

4月 工作

イースターにちなんで、基本の卵の形に耳やしっぽをアレンジ。模様をつけたり、色をぬったりしたら、とても個性的なイースターの工作ができました

2024/4/1(月)新年度がスタートし、新1年生が登室してきました!みんな自己紹介をしてお友達になりました。

4/8には桜が満開になったので、公園にお花見に行って遊びました。

 

2024/3/29(金)今年度もあと1日で終わりです。学童うみでは、卒室する子のお別れ会をしました。

 

2024/2/1(木)「鬼は外~!」節分行事のあとは、自分で恵方巻きを作って食べました。

 

2024/1/9(火)今日は始業式です。学童では新年会を開催し、かるた取りをしました。

 

2023/12/22(金)学校修了式の日、学童うみではクリスマス会を開催しました。

得意なことを発表して、ビンゴ大会で盛り上がりました!

 

2023/12/8(金)クリスマスイベント スリービーズさんが来てくれました!クリスマスにちなんだ素敵な衣装を着て、子供たちは大喜びです!

 

2023/10/27(金)ハロウィーンイベント スリービーズさんが来てくれました。みんなで仮装をして楽しみました。

 

2023/10/1(日) 毎年恒例のさつまいも掘りに行きました。大きいお芋や小さいお芋、たくさん掘れました!

 

2023/9/22(金) スリービーズさんのイベント。歌ったり踊ったり、楽しく過ごしました。

 

2023年 8/25(金)学校始まりの日に、昼食でみんなで炊き込みごはんとおみそ汁を食べました。

 

2023年 8/24(木)夏休み昼食作り バイキングで自分の好きなものを取って食べました。夏休み最後の日にパーティーを楽しみました。

 

2023年 8/21(月)夏休み昼食作り みんなで冷やしうどんをつくって、美味しく食べました。

 

2023年 8/18(金)スリービーズさんが来てイベントをしてくれました。紙芝居やダンスにレクリエーションなどを楽しみました。

 

2023年 8/18(木)夏休み昼食作り パンの中にハムやレタスやツナなど好きな具材をはさんでサンドイッチをつくりました。

 

2023年 8/17(木)夏休みおやつ作り 透明グラスの中にみかんやシリアルなど好きな具材を入れて、オリジナルパフェを作って食べました。

 

2023年 8/10(木)夏休みおやつ作り マカロニにきなこをまぶして、マカロニきなこを作って食べました。

 

2023年 8/8(火)夏休み工作 フォトスタンド作りをしました。みんな紙粘土をこねてオリジナルのフォトスタンド作りを楽しみました。

 

2023年 8/7(月)夏休みイベント昼食作り みんなでホットドックを作って食べました。具を入れすぎて大きくなっちゃった子もいました。

 

2023年 8/4(金)夏休みイベント昼食作り 豚汁と塩むすびを作って食べました。みんなモリモリ食べていました。

 

2023年 8/2(水)夏休みイベント工作 キャンドル作りをしました。3色3段のきれいなキャンドルができました。

 

2023年 8/1(火)夏休みイベントおやつ作り ひまわりパイを作ってみんなで食べました。

 

2023年 7/31(月)夏休みイベント昼食作り ハンバーガーをつくって食べました。みんな上手にハンバーガーができました。

 

7/27(木)夏休みイベント工作。キーホルダーづくりをしました。ハンバーガーとサンドイッチのキーホルダーをつくりました。

 

7/26(水)夏休みイベントおやつ作り。ラップロールサンドをつくって、みんなで美味しく食べました。

 

7/24(月)夏休みイベントの昼食作り。おにぎらずをつくりました。みんな好きな具材を入れて、大きなおにぎりを食べました。

 

7/21(金)夏休みイベントの昼食作り。具沢山そうめんをつくってみんなで美味しく食べました。

 

7/7(金)スリービーズさんが来て七夕のイベントをしてくれました。紙芝居にダンスとみんな盛り上がり、楽しんでいました。

 

6/11(日)あいにくの天候でしたが、さいたま市見沼区の畑でじゃがいも掘りをしました。大きなおいもがたくさんとれました。

 

5/19(金)スリービーズさんが来て、5月の節句のイベントをしてくれました。紙芝居やダンスなどみんな大盛り上がりでした。

 

4/3(月)新一年生と在室生のお顔合わせをしました。みんなで自己紹介をして、その後レクリエーションをしました。

 

3/27(月)みんなでお別れ会をしました。なぞなぞやカップス、落語、イントロドン、巨大ジェンガ積み、ダンスなどで楽しみました。

 

3/3(金)ひな祭りのお祝いをしました。ポケモンのひなあられやお菓子、おひな様と写真を撮ったりして楽しみました。

 

2/17(金)スリービーズさんが来て、節分のイベントをしてくれました。紙芝居にダンスに大盛り上がりでした。

 

1/27(金)1月のお誕生日会をしました。メントスコーラをして、シュークリームとフルーツポンチでお誕生日のお祝いをしました。

 

1/10(火)うみの新年会をしました。牛丼とすまし汁を食べて、カルタやコマ、メンコなどでお正月気分を満喫しました。

 

12/23(金)うみのクリスマス会をしました。子どもたちや職員がおもいおもいの出し物をして、盛り上がりました。

 

12/16(金)スリービーズさんがクリスマスのイベントをしてくれました。みんなサンタの仮装をして楽しんでいました。

 

11/18(金)秋祭りを開催しました。2・3・4年生を中心に企画をし、ヨーヨーつりや宝つり、輪投げにハテナボックス、フィルムはがしなど各ブースを子どもたちが回り、大盛り上がりでした。

 

10/31(月)うみのハロウィーンパーティーをしました。みんなボディシールなどで仮装し、楽しんでいました。

 

10/28(金)スリービーズさんが来て、ハロウィーンのイベントをしてくれました。みんなたくさんの衣装の中から好きなものを選んで仮装をし、ボードシアターに手遊び、ダンスを楽しんでいました。

 

10/2(日)見沼の畑でさつまいも掘りをしました。天候にもめぐまれ、大きなおいもがたくさん掘れました!

 

9/30(金)スリービーズさんが来て秋のイベントをしてくれました。ボードシアターにダンスとみんな大いに楽しみました。

 

8/10(水)夏休みの工作「サマースノードーム」を作りました。キラキラふわふわしたきれいな色のスノードーム出来ました!

 

8/4(木)夏休みの工作「毛糸で遊ぼう」をやりました。みんなおしゃれでかわいい作品ができて、大喜びでした。

 

8/2(火)夏休みの工作、3D迷路を作りました。みんなの個性あふれる作品ができて、完成後はお互いので遊んでいました。

 

7/28(木)夏休みのイベント、フラワーアレンジメントをしました。みんな上手にできてキレイなお花になりました!

 

7月27日(水)夏休み工作のぷるぷるボディソープを作りました。きれいな色のぷるぷるができて、みんな大喜び!

 

7月26日(火)おやつにラップロールサンドを作りました。マーガリンを塗って具材を載せて巻いて、おいしくできました!

 

7/25(月)夏休みの昼食作り。おにぎらずを作りました。みんなオリジナルのおにぎらずを作っておいしく頂きました。

 

7/22(金)夏休みの昼食づくり。冷やしうどんを作りました。みんな上手にできて美味しく食べました。

 

7/1(金)スリービーズさんが来て、七夕のイベントをしてくれました。みんな興味津々でお話に聞き入っていました。

 

6/12(日)見沼の畑でじゃがいも掘りをしました。大きなおいもがたくさんとれました!

 

4/1(金)新一年生と上級生のお顔合わせをしました。みんな照れながらも、元気に自己紹介をしてくれました。

 

3/30(水)避難訓練をしました。うみから新田公園まで避難し、みんな真剣に取り組んでくれました。

 

3/28(月)六年生のお別れ会をしました。みんなでドーナツを食べ、プレゼントを贈りました。

 

2022年 1/11(火)うみの新年会をしました。カルタやこま、メンコ、メントスソーダなどをして楽しみました。

 

12/24(金)うみのクリスマス会をしました。子供たちも先生方も思い思いの出しものをして、大盛り上がりでした。

 

12/17(金)スリービーズさんが来て、クリスマス会を催してくれました。みんなそれぞれ仮装して、紙芝居やダンスなどいっぱい楽しんでいました。

 

11/19(金)秋祭りを開催しました。子供たちの発案、手作りでヨーヨー釣り、しゃてき、宝釣り、輪投げ、ふくわらい、はてなボックスなどをして、畑でとれたさつま芋のフライを食べました。

 

10/29(金)ハロウィーンパーティーをしました。みんな仮装やお菓子釣りなどで、すごく盛り上がりました!

 

10/22(金)スリービーズさんが来て、ハロウィーンのイベントをしてくれました。みんなとても楽しんでいました。

 

10/10(日)見沼の畑でさつまいも掘りをしました。大きなおいもがたくさん取れて、みんな大喜びでした。

 

9/13(月)地震を想定した避難訓練をしました。近くの新田公園までみんな整然と避難できました。

 

8/18(水)夏休みの工作、ゴム鉄砲を作りました。出来上がった後は、みんなで射的大会をして楽しみました。

 

8/17(金)夏休みの工作、キャラケース作りをしました。みんな可愛いものが出来て大満足でした。

 

8/10(火)夏休みの工作、デコマグ作りをしました。それぞれの個性が出たデコレーションを楽しんでいました。

 

8/6(金)スリービーズさんが来てくれました。紙芝居や手遊び、ダンスなどをみんな楽しみました。

 

8/4(水)夏休みのイベント、フラワーアレンジメントをしました。みんな上手にできて、きれいにお花を飾れました。

 

8/3(火)夏休みの工作、万華鏡作りをしました。みんなきれいに周りを飾れて、中を覗き込んで楽しんでいました。

 

7/7(水)みんなで七夕のお祝いをしました。短冊にそれぞれの願いを書いて想いを託しました。

 

7/2(金)スリービーズさんに来て頂いて、紙芝居や歌やダンスをしてもらいました。みんな楽しんでいました。

 

6/6(日)見沼の畑でじゃがいも掘りをしました。大きなおいもや大根がたくさんとれて、みんな大喜びでした。

 

5/28(金)スリービーズさんが来て、イベントをやってくれました。大盛り上がりでみんな楽しんでいました。

 

5/25(火)5月のお楽しみ会をしました。スペシャルなおやつをみんな美味しそうに食べていました。

 

4/20(火)スリービーズさんが来て、一年生や上級生たちと一緒に遊びました。

 

4/1(木)新一年生たちの初登室日でした。上級生たちとお顔合わせをした後、みんなでレクリエーションをしました。

 

3/30(火)避難訓練を行いました。近くの新田公園まで避難しました。

 

3/26(金)お別れ会をしました。最後にお別れの歌を歌って卒室の子を送りました。


3/3(水)おひな祭りのお祝いをしました。ケーキやひなあられを食べ、みんなうれしそうでした。

 

2/12(金)バレンタインデーのケーキを食べました。みんな美味しそうに食べていました。

 

2/2(火)節分の豆まきを行いました。鬼と福の神が来て、一年の無病息災を願いました。

 

1/7(木)新年会を行いました。カルタ大会やカラオケ、牛丼やおやつのフルーツポンチなど盛りだくさんでした。

 

12/25(金)うみのクリスマス会をしました。出し物やケーキやシチューなどみんないっぱい楽しんでいました。

 

12/11(金)スリービーズさんが来てクリスマス会をしてくれました。大盛り上がりで、みんな楽しんでいました。

11/27(金)こども祭りを開催しました。ヨーヨー釣りやはてなボックス、スライム作りや型抜き、宝釣りなどみんな楽しんでいました。

 

10/30(金)ハロウィーンパーティーをしました。シールなどで皆思い思いの仮装して、楽しんでいました。

 

10/11(日)畑でさつまいも掘りをしました。大きなおいもがたくさん掘れて、みんな楽しそうでした。

 

9/30(水)避難訓練をしました。近くの公園まで避難しました。